10月4日、富田林支援学校では午前中に小学部、午後に中学部の運動会が行われました。
少し雲がかかってくれたおかげで過ごしやすい天気の中行われました(*´▽`*)
桃花塾の利用者は全員元気に参加でき、どの種目も大活躍でした。
小学1,2年生は果物を運んだりパラバルーンを広げたり、
かわいい演技を見せてくれました。3,4年生はミニオンをテーマに、
黄色い衣装を着ていろんな仕掛けに挑戦しました♪
5年生は音楽に合わせてロープを移動させ、大きな組紐を編む優雅な演技でした。
6年生は鬼滅の刃をテーマにかっこいい衣装で旗体操やソーラン節を披露しました。
中学部1年生は団扇を使ったダンスをし、最後は箱を積み上げ大きな花火を完成させました。
2年生はレスキュー隊員となって救助訓練を披露しました
3年生は格好いい衣装をなびかせて走り回り、太鼓に合わせてダンスを披露しました(*´▽`*)
最後にはたくさんの風船が舞い上がり華やかな演技でした。
どの演技もみんな笑顔で取り組み、しっかり練習の成果を発揮できた様子でした。