5月23日の木曜日、NHK大阪放送局「BKプラザ」に社会見学に行ってきました!

今回は観光バスをチャーターしての、一番人数の多いグループとなりました。
正門前に停まっていた大きなバスに乗り込む時は、
これから始まる社会見学への期待がふくらんで、ワクワクした気分になりました!
到着後、まずはレストラン「スターアイル」でランチ♪
メニューで見て決めていた料理を、じっくりと味わうことが出来ました( *´艸`)

昼食を楽しんだ後は、大阪歴史博物館へ♪
エレベーターで一気に10階まで上がると、
そこは奈良時代の難波宮の大極殿を原寸大に復元した空間に!!

巨大な朱塗りの円柱が立ち並び、当時にタイムスリップした気分になりました♪

9階は中世・近世のフロアで水と大阪の景色♪

ミニチュア模型で 当時の町の賑わいが再現されてあり、
活気のあるなにわの町人の暮らしが見られました。
8階は「歴史を掘る」フロアで、原寸大に再現した発掘現場で調査方法を学んだり、
壺の修復を体験することも出来ました♪

最後の7階は近代・現代のフロアへ
大正から昭和初期にひと際賑わった心斎橋筋や道頓堀などの街角がリアルに再現されてあり、
当時の映像と共にモダン都市大阪を歩くことが出来ました(^_^)v
博物館の見学を終え、BKプラザへ
NHK教育テレビの人気番組に入り込むことが出来るコーナーでは、
交代しながらテレビモニターに移り込む自分たちの姿を見ては、とても嬉しそう♪

その他、ニュースキャスターの体験が出来るブースや、
朝の連続テレビ小説のライブラリーを閲覧できるコーナーなど、、、
興味のある展示をゆっくりと楽しみました
